2010年03月07日

尊敬する先人達(3)

沖縄珈琲栽培、第一号の偉人は名護市に居られた。

親川仁吉先生はブラジルに渡りコーヒーの苗を持ち帰られた。
20年前に拝見した初代のコーヒーの木は幹周りが80センチ程度あり斜めに立っていた。
案内して下さった親川氏のご長女がよく当時のことを覚えて居て、
「私が生まれるまえにコーヒーはあったはず」

どうしてと伺うと
「父がブラジルに行って、コーヒーの木を持ち帰りその後私が生まれたわけさー」
とのことで納得できる。

さてそれがいつごろのことかと言うと、このご長女は今年85歳で先日多くのお孫さんたちに囲まれて盛大なお祝いがあった。
と云うことは御誕生まえの4~5年前にはコーヒーの木が植えてあり、90年前には名護市にコーヒーが実り仁吉さんという粋人が実際に沖縄コーヒーをたしなんでいたと言うことになる。

「私は長女だったから両親の手伝いをよくしたさー」
という。
「焙煎はどのように、粉にしましたか」
「鍋でやいて、石臼でひいたよ」
「その石臼をみせてよ」
「どこかに消えてしまったさー」
と笑い飛ばす会話に終始し
「そのコーヒーの木はどこにあるの」
「あっち」
と言って小高い裏山に案内して頂いた。



同じカテゴリー(目指す処)の記事
ど根性 スミレ✩
ど根性 スミレ✩(2013-02-11 13:09)

平等院
平等院(2009-02-13 05:06)

河井寛次郎記念館
河井寛次郎記念館(2009-01-09 02:07)


Posted by 名護珈琲 at 17:18│Comments(0)目指す処
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。